秋    月    城    


【瓦 坂】
別  名秋月陣屋
所在地福岡県朝倉市秋月野鳥
築城年月寛永元年(1624年)
築城者黒田長興
主要城主黒田氏
城郭様式平山城
遺  構堀・門・石垣
秋月城は古処山(こしょ)に築かれた城です

秋月城の築城には秋月氏の居城であった古所山城の資材を流用しています

考察・感想
月がのぼる城と呼ばれる秋月城 いい雰囲気が残ってます
周辺には武家屋敷が残っています
駐車場
市営有料駐車場
目標物  秋月城地図
秋月郷土館
アクセス
甘木鉄道甘木駅から甘木観光バスで秋月・野鳥行きに乗り約28分、郷土館前下車し徒歩10分
2010年3月現在でバス代350円
長屋門です。正式には内馬場裏御門といい、秋月城の裏手門として使用されていた 黒門です。秋月城の大手門ですが、もともとは秋月氏の本城である古所山城の搦手門でした

瓦坂と水堀です。この正面に大手門があった 櫓跡です

秋月藩校稽古館跡です。この正面に大手門があった 三の丸石垣です

太閤石です。秀吉の秋月征伐のときこの意志に腰掛たという 目鏡橋です

ホーム  バック