![]() |
||
別 名 | : | ー |
所在地 | : | 鹿児島県鹿児島市城山町 |
築城年月 | : | 不明 |
築城者 | : | 西郷隆盛 |
主要城主 | : | 上山氏 |
城郭様式 | : | 陣 |
遺 構 | : | 碑 |
明治10年(1877年)9月24日午前4時、政府軍の城山攻撃が始まった。城山に立て篭もる薩摩兵士は3千余で、これを囲む政府軍は何重も柵をめぐらし、その数4万。
死を決した西郷は夜明けを待って5日間すごした洞窟を出て、ゆっくりと岩崎谷を下りるがその時銃弾が西郷の腰に命中し、別府普介の介錯で49歳の生涯を閉じた
|
![]() |
![]() | |
西南戦争銃弾跡です | 薩軍陣地跡古写真です |
![]() |
![]() | |
西郷洞窟です。ここで5日間過ごした | 西郷洞窟横の模擬洞窟です |
![]() |
![]() | |
西郷隆盛終焉の地です | 南州墓地西郷隆盛の墓です |
![]() |
![]() | |
南州墓地別府普介景長の墓です | 私学校跡石塀です |