![]() |
||
別 名 | : | 知覧外城 |
所在地 | : | 鹿児島県南九州市知覧町郡 |
築城年月 | : | 慶長15年(1610年) |
築城者 | : | 佐多忠充 |
主要城主 | : | 佐多氏 |
城郭様式 | : | 平城 |
遺 構 | : | 武家門・石垣 |
知覧麓は上郡から中郡に小路に沿って展開した武家屋敷によって構成されている
武家屋敷は武家門・石垣・生垣・目隠し石垣などがあり、中を見通せない構造となっている
|
![]() |
![]() | |
高城家屋敷です | 佐多直忠邸です |
![]() |
![]() | |
知覧型二つ家です。二つの屋根の間に小棟をおいてつなぎとした造りです | 屋敷通りです |
![]() |
![]() | |
御仮屋跡です。普段領主は鹿児島の屋敷に住み家臣を御仮屋に通わせ自分の領地を治めていた | 稽古所跡です。江戸時代後半郷土子弟の教育の場が稽古所でした |