宇    土    城    


【城址碑】
別  名鶴ノ城
所在地熊本県宇土市古城町
築城年月天正17年(1589年)
築城者小西行長
主要城主小西氏・加藤氏
城郭様式平山城
遺  構空堀・像・石垣
天正16年(1588年)宇土・益城・八代・天草を拝領した小西行長はこの地に新城を築き始めた

領内の隈庄城、木山城、岩尾城、愛藤寺城、麦島城を支城として城代を置いた

関が原の戦いでは西軍に組したため、加藤清正に宇土城を攻められ行長の弟隼人は城を死守していたが、行長処刑が明らかになると開城した

その後肥後一円は加藤領となり宇土城には城代を置いた

清正はこの城を隠居城とするため普請を行ったが慶長16年(1611年)死去し、翌年幕府の命により城は破却された

考察・感想
小西行長好きには聖地です。高〜い行長の像が本丸に立ってます
城門を5箇所におき、二重の堀を巡らしてあったようです。熊本城に現存する宇土櫓はこの城から移転したと言われてます
駐車場
専用無料駐車場有
目標物  宇土城地図
城山公園
築城時(小西行長)の石垣です 石垣です

空堀です 小西行長像です

ホーム  バック