姫山陣屋は高家旗本吉良氏領の南部4ヶ村を支配する陣屋です
元禄元年(1688年)に始まった小山田、乙川地先の干拓工事はこの陣屋の差配によって施工された
- 考察・感想
- 石垣の一部が残っているようですが、どの石垣か特定できなかった
- 小さな丘の上にありますが入り口には看板等何もありませんので注意して進軍してください
- 駐車場
- 無
- 目標物
- 無
- アクセス
- 名鉄三河鳥羽駅を降り北に向かい国道247号を左折します
- そのまま進みスズキオートを左折し踏み切りを渡り道が右方向の曲がりますのでそこを曲がって最初の角に看板があります
- 碑はその角を左折した前方の丘にあります
|