高    縄    城    


【城址碑】
別  名大津城
所在地愛知県豊橋市老津町
築城年月文明7年(1475年)
築城者戸田宗光
主要城主戸田氏
城郭様式平山城
遺  構城址碑・土塁
高縄城は戸田宗光が築城し、以後この地を足場として勢力を広げた

家康に仕えた戸田忠次は戦功をあげ永禄8年(1565年)高縄城主となったが、天正18年(1590年)小田原征伐の戦功により伊豆下田5千石で移り廃城となった

考察・感想
家政高等専修学校の門の所に小さな城址碑が建っています
学校の裏側には削平地に土塁が残っています
駐車場
路上駐車可能
目標物
家政高等専修学校
土塁です

ホーム  バック