牛   久   保   城   


【城址碑】
別  名牛窪城
所在地愛知県豊川市牛久保町
築城年月享禄2年(1529年)
築城者牧野成時
主要城主牧野氏・荒尾氏
城郭様式平城
遺  構城址碑
牛久保城は今橋城主(吉田城主)の命を受けて築城されたといわれている

扇状台地の端に作られた平城で北に2重の堀を巡らせた城であった

城を取り囲むように武家屋敷が配置されその北に町人の家が通りに面して連なり、周辺に寺院があって外敵に備えていた

城に向かって真っ直ぐに入る道はなくすべての道が曲尺手(かねんて)になっていて近世の城下町の先駆けをなすものだった

元禄13年(1700年)に廃城となった

こぼれ話
牧野成時が城主のころ、1頭の牛が窪地に横たわって動かなかったが、そこに成時が通りかかると起き上がった
そこで1色城を改め牛久保城としたという伝説がある
考察・感想
駅の直ぐ近くにあり、行くには便利です
遺構が何も残っていないのは残念である
近くに今川義元の胴塚がありセットに見られるのがいいかも
駐車場
目標物
牛久保駅
アクセス
JR飯田線の牛久保駅を降りて直ぐ南側にあります

ホーム  バック