犬   山   城   


【城址碑】
別  名白帝城
所在地愛知県犬山市犬山
築城年月天文6年(1537年)
築城者織田信康
主要城主織田氏・成瀬氏
城郭様式平山城
遺  構現存天守閣・門・石垣
犬山城は標高80mの丘に築かれた城です

天文6年(1537年)に織田信康が木之下城から現在の地に移した

織田信康は天文16年(1547年)に稲葉山城で戦死し、その子信清が城主となったが織田信長に城を追われ元亀元年(1570年)池田恒興が城主となった

以後城主が代わり関が原の戦い後小笠原和泉吉次、平岩主計頭親吉、元和3年(1617年)尾張徳川家の付家老成瀬正成が城主となり、明治に至った

考察・感想
ここは最近まで個人所有の城でした。全国ではここだけという珍しい城でした。本当の殿様ですね
この天守閣は美濃金山城から移築されたと言われています
国宝天守閣、白帝城とも言われるだけあって木曽川からの見る犬山城は最高です
駐車場
専用駐車場有(平日は無料)
目標物
犬山市体育館
中御門跡です。天守閣に向かう登城道の始めの門で近くに番所もあった 矢耒門跡です

黒門跡です 成瀬家です。現在白帝城文庫となってます

松の丸門跡です 岩坂門跡です

天守閣石垣です 天守閣内部の低い石垣です

弓矢櫓跡です 七曲門(見張門)跡です

内堀です 三の丸武術稽古場跡です

鈴木玄道宅跡です。代々の御殿医であった 敬道館跡です。8代藩主が建てたものです

本丸門表側です

宗範禅定門跡です

ホーム  バック