冨   部   神   社


【本 殿】

この神社はもと「戸部天王」ともいわれ松平忠吉(徳川家康の四男)が病気平癒を祈願・快復した報恩のため慶長11年(1606年)本殿・祭文殿・回廊・拝殿を建てたといわれている
祭神は須佐之男命、田心姫命、湍津姫命、市杵島姫命、菊理姫命である
鳥居

ホーム  バック