軍艦島。正式名称は端島であるが、島影が悲劇の戦艦土佐に似ている事から軍艦島と呼ばれる 明治に入り良質の海底炭鉱として開発され、海上炭鉱都市としては世界一の人口密度であった 1974年に閉山となり無人島として放置されたが、2009年見学通路が整備され上陸可能となった 住所 長崎県長崎市 |
![]() |
![]() |
|
ドルフィン桟橋 | 右小中学校、左奥65社宅屋上幼稚園、手前体育館 |
![]() |
![]() |
|
奥小中学校、左奥65社宅屋上幼稚園、手前コンベア支柱 | 65社宅屋上幼稚園 |
![]() |
![]() |
|
左総合事務所、右共同浴場 | 第二竪坑坑口桟橋 |
![]() |
![]() |
|
鍛冶工場? | 30号棟旧鉱員社宅 |
![]() |
![]() |
|
プール | 病院・鉱員合宿 |