◆ 第2回 石和川中島合戦戦国絵巻 ◆

【パンフレット】

平成18年4月16日。第2回笛吹市桃の花まつり「川中島合戦戦国絵巻」に武田軍として参陣してきました
当方は3回目、尾張風雲隊としては2回目の参加となりました
昨年ひょんな事から尾張風雲隊を結成し、初陣を飾りました。それでは今年もと言うことで12月に入った頃には人数集め開始
これがなかなか人が集まらない。新しい方を誘ってみてもなかなか上手く行かない。昨年参加していただいたメンバーも今年は無理と言う方もおり、これは難しいかと不安となってきました
10名集まっても途中で参加できなくなったりと尾張風雲隊 前途多難な状態。
今年は他の隊の方もなかなか集まらず苦労されている様子 どうなる 尾張風雲隊!
最終的には10名集まり一安心。昨年と比べ4名の方が不参加となり、新しく4名の方が参加頂けました。ありがとうございました
まず我が尾張風雲隊の10名を紹介しよう
副将は「ムーブさん」副将募集で真っ先に手を挙げてくれました。「クロさん」紫貴姫さんのお友達、今回初参加です。「紫貴姫さん」クロさんのお友達、今回初参加です。「長官さん」昨年同様参加表明してくれました、優しい人柄の方です。「朋成さん」ぽらさんのお友達、今回初参加です。「羽柴古白さん」昨年同様参加表明してくれました、男性陣の中では唯一若い学生さんです。「聖ぽらさん」昨年同様参加表明してくれました、蘭丸祭りにも参加される女性ながら強者です。「むらやん」歴戦の武者、体はでかいが優しい方です、今回初参加です。「RYOさん」我が尾張風雲隊で唯一のMY甲冑、昨年同様参加表明してくれました。そして大将の「城田ジョウ」(アイウエオ順)以上が我が隊精鋭隊です
今回は観光協会から書類が遅かったですね。やっと来た書類を開けると「武田軍 甘利備前守虎泰」 やった 武田軍、それもなかなかの重臣。これを最も喜んだのはRYOさんとムーブさんかな
宿泊場所は昨年と同じ文寿荘。建物は古いが値段は安い。学生さんが多い我が隊はやはり安いのが一番ですね
今回も前日は史跡巡りを予定。行程を考えていると昨年は当方の車に皆さん乗車されたんですが、今回はぽらさんと朋成さんの3人の行軍となってしまいました
ワイン工場を見学・試飲も考えましたが、ぽらさん達は酒が飲めないので却下。史跡巡りとなりました
さて、石和出発の前日。体調が悪い、風邪が直らない。2週間くらい前から体調が悪く、前前日は会社を抜け出し病院へ行ったんですが駄目。前日も家の近くで病院に行きました
時間が経つ程右肩上がりで体調不良。奥様からは当日熱があったら止めるようにと厳命が下り、いざとなったら電車で行けるようぽらさんに連絡しておきました
いよいよ 当日。体調は悪いものの熱は上がらず。よっしゃ これなら行けるぞ さすが気力に勝るものなしでした
まずはぽらさん達を迎えに多治見駅へ。駅で待っているとぽらさんからメールが「遅れます」あ〜れ たしか昨年もこんなようなメールがあったような(笑)
無事、ぽらさんと朋成さんと合流でき、まずは昼食予定の韮崎に向います。途中で諏訪湖SAで休憩
ここでダチョウの串焼きを食べるぽらさん 。注文はダチョウソフト下さいと言ったらしい(笑)
SAを後にし、第一の目的地 韮崎にある「たか清」に行き昼食。当方は勿論名物ほうとうを食べました
この後は史跡巡り。願成寺(武田信義の墓)、武田信義館跡を見て、当初は武田八幡宮と為朝神社、白山城を行く予定にしていましたが、武田八幡宮に行くと山城の白山城に行きたくなってしまい、ここで更に体調が悪くなり明日寝こんだら洒落にならないのでここはぐーと我慢しました
武田信義館跡を見て次ぎの目的地信玄堤。信玄の偉大なる治水事業を見たかったのですが、なんと祭りをやっており侵入禁止。駐車場も会場となってしまっておりここは断念しました
時間が余ってしまったので、武田神社に向いました。昨年も行ったと所でぽらさんは2回目。ごめんね
やっぱりダチョウは旨い 諏訪湖をバックにぽらさんと朋成さん

願成寺 武田太郎信義墓

武田太郎信義館 武田神社

史跡巡りはこれにて終了。躑躅ヶ崎館を後にして宿泊旅館の文寿荘を目指します。途中で昨年も寄ったサーテイで二次会用の酒を買います
旅館に到着するとむらやんさんがもう来てました。今回は2泊3日で山梨を散策されるようです
今までむらやんさんとは祭りやオフ会でお会いしていましたが、今回は始めて尾張風雲隊に参加頂きました
部屋で待っていると長官さん・ムーブさん家族・三河さんがやってきました。昨年同様今回も参加してもらえました
しばし談笑してムーブさん一家は宿泊のホテルへ。あとまだ来ていないのは紫貴姫さんとクロさん、RYOさん
RYOさんは夜到着と聞いているので問題ないけど、紫貴姫さんとクロさんが心配。今回初参加ですからね
宴会準備完了の電話があったので紫貴姫さんに電話すると今駅を降りて向っているとのこと。一安心
全員揃ったので宴会開始。昨年は大部屋で他の隊の方も一緒の部屋でしたが、今回は我々の隊だけでした
当方は風邪を引いているのでアルコールは断念。やはり明日の為には我慢 我慢
ここは値段の割りには美味しい料理ですね 結構ボリュームもあります
このあとは部屋に戻って二次会。長官さんからは恒例?となりました茨城名物の納豆の菓子数々や皆さんからもお土産が贈られました
座卓の上は酒・つまみ・お菓子の山。すごい状態でしたね
遅れてRYOさん登場。仕事 ご苦労様です。無事着けて良かった
わいわい がやがやと話をしていると、RYOさんの甲冑試着コーナが始まり 始まり
紫貴姫さん、朋成さん、クロさん、ぽらさんと女性陣が甲冑武者に
ぽらさん以外はたぶん始めての甲冑姿。ほんと皆さん嬉しそうでしたね。満面の笑顔、甲冑は人を幸せにする(なんのこっちゃ)
甲冑師RYOさんは大勢の着付けで汗だくでが、これで盛り上がりましたね。ありがと RYOさん
あれこれ遊んでいるともう1時、明日の為お開きとなりました
あなたの目線は信用できん このお菓子の量

満面の笑顔 武将 紫貴姫殿

浴衣の上から お代官様 お許しを

ミッキーさんに甲冑 ぬ 抜けん

RYOさんの弟子現る 朋成殿 覚悟!

似合います 誰?

祭当日へ

ホーム   戻る