◆ 賤ヶ岳天下とりまつり 2006年 ◆

【集合写真】

平成18年10月22日(日曜日)、滋賀県木之本町で「賤ヶ岳天下とりまつり」が開催され、これに参加してきました
この祭。事の起こりは昨年雨で中止となったため、リベンジに燃える皆さんが今年は行列だけではなく寸劇を行おうと企画
総大将は真下さん。今回の寸劇のシナリオ作成から木之本商工会との交渉、更にナレーションまでやられました
この祭に参加させてもらいました。始めてのセリフ付き殺陣。一生忘れない祭となりました
今回の参加者。左馬之助さん、河村くん、キヨさん、西瓜さん、辰之進さん、みかわのひでさん、克さん、やーたろーさんと以前から知り合いの方に今回始めてお会いする佐々成政さん、ホルニッセさん、月影さん、伊藤さんの13人で行います
まずは簡単に出番の紹介。寸劇は約10分で第一幕から第四幕まであります
第一幕「軍議」。秀吉・一豊・秀長・且元・秀吉家臣が集まって軍議。当方は片桐且元役、始めてのセリフ付き。といっても一言ですけどね。
第ニ幕「佐久間奇襲」。中川隊に配属。わーっと出て行って下がりながら引っ込む。ここでは中川清秀役のキヨさんと佐久間盛政役のみかわのひでさんがバトル
第三幕「大返し」。秀吉隊に配属。秀吉隊6名が秀吉の掛け声とともに「オオー」
第四幕「秀吉逆襲」。秀吉隊に配属。佐久間隊の辰之進さんと殺陣
寸劇終了後は武者行列。加藤清正の役をいただきました
こんな感じとなってます。ありがたいのは事前に真下さんからシナリオが送られ動きもかわいい武者のアイコンで流れも記載してある。分かりやすくていいねー
さて、さて こんなシナリオが送られてきておりましたが、ある日一通のメールが
前日夕方から練習を行います。参加できる方は来てください と
仕事だし、どうしようか迷ったあげく休暇取得。やっぱり練習しないと不安、自信ない
という訳で前日の練習から参加。でも当方城郭系、折角ならと朝から夕方まで城巡りをしながら進軍
練習ではメインの役となる方が多数参加されていました。皆さん殺陣上手い。さすが歴戦のツワモノ。違います
練習が終わると皆それぞれの宿へ。長浜チームと敦賀チームに別れました。なんと長浜チームは全員同じホテル。偶然ですね 結束力のお陰か
やーたろーさん、キヨさん、左馬之助さん、河村君と当方が長浜チーム
このメンバーでホテルの2階にある「村さ来」で前夜祭。皆さんで祭談義に花が咲きましたね
ここでやーたろさんが次々オーダーする。どうも女性店員とお話ししたいだけだけみたい
何回か女性店員が来たが、「あまり呼ぶと男がくるよ」と言っていたら本当に男性店員が来た
一同大爆笑。見事なタイミングであった
そんなこんなしていると一人撃沈。さて誰でしょう?
そのまま店に転がしておいても良かっただが、しかたがないのでキヨさんと当方でホテルへ隔離。布団に丸めて置いてきた(笑)
残り4人でまたしばらく飲む。話題は左馬之助さんのマレーシア話。これがほんと面白い話でした
10時半頃にお開き。皆さん明日に備えます
前日練習(やーたろさん贈呈) 前日練習(左馬之助さん贈呈)

当日は緊張の為何回も目が覚め、6時には起きて始動開始。8時出発なんですが、寝てられませんでしたね
いよいよ会場入り。小具足で当日参加も含め全体の練習を行う
練習中にじーやさん・うーろんさん夫妻登場
参加されている皆さんはびっくりされてましたが、当方は事前に聞いてました
練習が終わり加藤清正公に変身となります
でも、兜が重い 重い でかい でかい
頭がすっぽり入り前が良く見えない。小1のランドセル状態
もう一つの問題点。おしっこができない
普通はなにをなにするため穴が開いているんですが、トイレ行ってびっくり な・・・・い
あれーと探しいるとたまたまトイレに居た着付けの方が「下を脱がないとできませんので脱ぎますか」
げげ・・ 「それなら我慢します」
結局甲冑着る時まで我慢しましたが、着る前に係の方に脱がせてもらいした
これがめっちゃかっこ悪い姿に。上はそのまま、下はパンツだけ
パンツ見えると露出狂のおやじですが、丁度上が長いためミニスカ状態
こっそり行こうと思っていたら白露さんに見つけられて大笑いされてしまった
そんな あんな事をやっているといよいよ本番
お客さんが一杯 会場が思ったより狭い
緊張 緊張 緊張 ドキドキ ドキドキ
でも嬉しさにニヤニヤ
寸劇は鉄砲の不発はありましたが無事終了
あ〜 面白かった 適度な緊張感もいいですね。クセになりそう
寸劇が終わると武者行列に合流し木之本駅まで行進
馬に乗るのは秀吉役の佐々さん、山内一豊役の河村さん、福島正則役の西瓜さん
馬上で嬉しそうに観客に手を振ってました
行列で不思議だったのは武将役と武将名の旗を持った人が離れている
メインの所でアナウンサーが加藤清正がやってきましたと言っていたが「あれー 俺 もう通過してるよ?」
やはり、旗持ちを武将と勘違いしているみたい。無理もないか(笑)
木之本駅に到着すると勝鬨
大将が「えい!えい!おーっ!」と言うと、小学生たちが「えい!えい!おーっ!」とやる手はずであったが、これが合わない。
3回やるはずが、トータル5回実施(笑)
やはりよくやるパターンの、大将が「えい!えい!」と言うと全員で「おーっ!!」これがいいような気がする
最後には武将役が櫓に登っての餅撒きがあった
当方も櫓に登って撒きましたが、これが結構面白かった
主催者からは「人間模様がよくわかりますよ」と言われたが、まさにその通りでした
餅には当たり番号が付いたものもあり、これは我が甲冑仲間の左馬之助さんに投げる(こらー)
途中でアナウンスあり「餅は投げ返さないでください」
どうやら、左馬之助さんが河村さんめがけ投げ返した模様。さすが、やってくれます(笑)
餅撒きも終わり、今回の祭りが全て終了
幹事の真下さん 段取りから主催者との調整等々お疲れ様でした&ありがとうございました
寸劇に参加されました皆さん、関係者の皆さん ありがとうございました
当日練習のみかわのひでさんとキヨさん(やーたろさん贈呈) キヨさんと

西瓜さんと 広場でのPR(左馬之助さん贈呈)

河村さん 西瓜さん(真下さん贈呈)

みかわのひでさんとキヨさんの殺陣(左馬之助さん贈呈) ジョウ出番じゃあー(左馬之助さん贈呈)

舞台に集合(やーたろさん贈呈) 餅投げ 準備(左馬之助さん贈呈)

餅投げ(真下さん贈呈) ねねとちよと

ホーム   戻る