◆ 第3回 石和川中島合戦戦国絵巻 ◆

【集合写真】

「よくみのほどをしれ」
よく聞く言葉ですが、誰が言ったのか皆さん知ってますか?
武田家の家臣 小幡虎盛の言葉です
いつ 言ったかって? し しらん。 難しい事は他の尾張風雲隊の方に聞いて欲しい
前置きはここまでにして、今年も石和川中島合戦絵巻に尾張風雲隊を率いて武田軍林隊「小幡山城守虎盛隊」として参陣してきました
これで尾張風雲隊で3回目、全部で4回目の出陣となります
我が隊の武将は、尾張風雲隊結成以来の武将「RYOさん」・「聖ぽらさん」・「ムーブさん」、昨年参加してくれました「むらやんさん」、今年初めて我が隊に入ってくれました「参議さん」・「メグさん」・「雲さん・楊さん夫妻」・「サンデーさん」・「青さん」・「河村さん」 の精鋭12名となりました
平成19年4月14日、今回急遽ピンチヒッタとして参加いただいた河村さんを今渡駅へ迎えて行き、その後むらやんさん、サンデーさん、ぽらさんを多治見駅で乗せ最初の目的地風林火山館へ
途中渋滞が発生し、時間を心配しましたが無事到着。 ここは今年の大河ドラマ「風林火山」のロケ地。
中に入るとあるある 見たことがある建物が 。おお ここで騎馬武者が走っていったとか思い出し一人喜んでました。
女性陣は売店でお土産を物色。 試食しながらお店をうろうろ
サンデーさんはなんとウドを購入
ぽらさんは牛乳という文字に反応。 大手門前でぐびぐび飲んでました
風林火山館の有名なアングル 躑躅ヶ崎 乗り込め(むらやんさん贈呈)

くるしゅうない 近こう寄れ 牛乳 うめー

風林火山館をあとにして次は甲府駅で参議さんと合流
昼食はネット仲間では有名な「小作」。伝説の女性米屋さんが働いていたところです
ここはほうとうのお店。 当方はかぼちゃほうとうを注文しましたが、6名がほとんど違った種類のほうとうを注文
しかし、このほうとう ほんと量が多い。 食べても食べても減らない。不思議な食べ物ですね(笑)
このお店でT a t s u (飯綱武蔵守法達) と西瓜さんに遭遇。 名前はお聞きしたことがあるT a t s u に挨拶できました
この後は風林火山博へ
掲示物がメインの会場でしたが、なかなか面白かったです。 三次元の合戦模様が見えるのがありましたが、これなかなか迫力があってよかったです
この後は甲府城に進軍。 これで2回目でしたが、石垣が立派ですね。
線路の反対側には新しく門が作られてました
ほうとう 風林火山博

姫達は籠へ 富士山をバックに

甲府城を後にし、石和温泉駅前のサティで今日の二次会用の酒を購入
この時点で約束の時間超過、遅刻決定
楊さん、雲さん、青さん ゴメンネ。 これからはもっと余裕のある行程を組みますから
慌てていたので皆さんに電話するのを忘れる。 重ね重ね 申し訳ないです
宿に到着すると直ぐ夕食。 宴会場で今回遅参組のRYOさん、メグさんと別宿泊組のムーブさんを除き全員集合
ここで青さんと初対面。 メッセを送ってくれた文面どおりのしっかりした可愛い方でしたね
この一次会で楊さんより袖印の贈呈。 このデザインがすばらしい。 隊名まで入ってます
これで尾張風雲隊が目立ちます。ありがとうございます。
二次会は当方の部屋で開催。敷いてある布団をたたみ、準備完了
風呂から出てきた武者達が集まってきます
ここで遅参組に一大事が・・・   中央道が事故渋滞。全然動かない状態。車両火災まで発生している模様
う〜ん。 今日中に来れるのだろうか 。そんな心配をしながら二次会は始まります
まずは今回の大将決め。 昨年までは当方がやってましたが、今年は女性陣にやってもらうことにしました
単純なくじ引きではつまらないので家から黒ひげ危機一髪を持参。 黒ひげくんが飛び出た方が大将
楊さん、青さん、ぽらさん、ムーブさんの代打サンデーさんが参加。 何回か周ったところで青さんの所で飛び出し大将決定
今回初参加で、初鎧の青さん。運が良かったのか悪かったのか。頑張ってね
23時頃RYOさん、メグさん登場。 相当のお疲れモードだった
まずは風呂に入って疲れを取ってもらってから二次会に参加いただく
ここでメグさん特製「どくろ印 メグ酒」登場。 このメグ酒は香りがよくて口あたりがいいんですよね
ん あれ 半分しかない。 メグさんいわく 途中で我慢できなく呑んだそうな
は 半分も さすが歴戦も猛者 メグさんである。 それを横目で見ているRYOさんの顔も見てみたかったものである
全員集まり、わいわいやって12時頃?まずはお開き。 明日の為に健全な方には寝ていただく
この後は大人の時間・・・ メグさん筆頭に参議さん、RYOさん、河村君、当方が三次会開催
河村君 ここでメグ酒を一口飲む。 行き成り撃沈。布団でお休みモード
お主 甘いのうー 。メグ酒がなぜ「どくろ印」なのか知らなかったとみえる
そういう当方も脳が休止モードに突入。 何やっていたか覚えがない。 そうこうしている内に2時にお開き。明日に備える
夕食中 大将決めで〜す

翌日 皆さん揃って朝食
さすがは大人の集まり 見た目二日酔の人はいなかったようである。(実は危ない人はいたようである)
RYOさんとメグさんはここで着替えて会場入り。 昨年甲冑を持っていったのは相当大変だったようである
教訓1 甲冑は着て移動
会場は石和南小。もう他の参加者は大勢到着し、着替え中。 我が隊の到着に合わせたようにムーブさんも登場。これで尾張風雲隊12名の武者が揃いました。
女性陣は体育館の舞台奥へ着替えに、男性陣はその場で武者に変身。 我が大将の青さん。甲冑を着せてもらいながら不安そうな、嬉しそうな表情で大将完成まで仁王立で頑張ってました
しかし、似合ってましたね。甲冑もぴったりの可愛い大将の出来上がりでした。
全員着替えが終わり運動場へ。いるいる大勢の武者達が。 今回は変わった武者が一杯いました。 虎の皮を被った武者や弁慶のような武者、マジシャンのような髭を書いている武者まで。コスプレ大会かい
隊別で写真撮影後はリハーサル。 今年はなんかゆるい。きびきびした所がない。 説明が長くだら〜とした感じを受ける
その後は昼食。今回のおにぎりは何か穀物が入っているようで美味しくいただいた
休憩後出陣!! 所々で参議さんの音頭で鬨の声を上げテンションを上げる。なぜか寸止め有り(笑)
今回コースも変更となっていた。昨年より長い。仮橋もパワーアップしているような気が。 さすが大河じゃー
川原に着陣。で でも 石だらけ。 もっといい場所に座らせてよ。
上杉軍が入場し、両軍布陣完了。 開式の儀が始まる。今年は由布姫も登場。 これも大河かー
献塩の儀、火縄銃、武田軍参謀会議・三献の儀、上杉軍武帝式と続く。
でも 旗が邪魔して見えない。睡魔も襲ってくる。火縄銃で目が覚める
上杉軍 車がかりで我が武田軍に攻めてくる。 皆 笑顔。 楽しくてしかたがないようである
この後火縄銃、騎馬戦があり、お待ちかねの総がかり。 わー と攻めて行く。上杉からもわーと走ってくる。
皆 嬉しそう。 これだからやめられない。 突撃が3回ほどあり、勝者武田 で勝鬨
この後は大将と旗持ちは残って写真撮影の協力。 これも昨年は無かった。そういえば火縄銃も多かったな。これも大河の影響か(しつこい)
その他の足軽は体育館に帰陣し武装解除。旅館に戻り風呂に入って今回の石和川中島合戦絵巻は終了
今回尾張風雲隊に参加いただきました皆さん ありがとうございました。
お陰さまで楽しい2日間を過ごさせてもらいました。ほんと、このメンバーはいいなー 。最高の隊だと思います
参加いただきました隊員の方々。 これに懲りず来年も一緒に戦ってくださいね
旅館の前で(RYOさん贈呈) 会場まで移動中

うーん これにするか 大将とジョウ

おのれ 裏切り者 演出部隊のみいさんと(むらやんさん贈呈)

練習中 腹が減っては戦はできん(RYOさん贈呈)

出陣じゃー 小幡隊 入場(左馬之助さん贈呈)

由布姫 入場(左馬之助さん贈呈) 献塩の儀(むらやんさん贈呈)

上杉軍 突撃! 信玄対謙信

信玄公(ぽらさん贈呈) 大将勢揃い(RYOさん贈呈)

獲物の狙う大将 総がかり

ホーム   戻る