【犬山城前で】
平成24年10月28日、第8回犬山城戦国武将物語に今年も参加してきました
天気は 雨 寒かったです。甲冑もびしょ濡れ
武者行列中は良かったんですが、犬山城に着くと 降ってきました。寸劇時はもうざ〜 ざ〜 降り
今年の祭りはリハから違ってましたね 。いつもは場面 場面を順不動にやって通りのリハは1回 っという感じでしたが、今回は順番に場面事にやって通りを3回
いつもは本番の出入りでさえバタバタなのに、今回はスムーズでした
雨でピンマイクが使えなかったというアクシデントはありましたが、全体的には良かったのでは
殺陣の手も事前に用意してありました でも 相手次第ですね
やっることないですから で練習なしで本番では無理。手を省略して、とっとと離れました(コラ)
今回もいろんな所から援軍が来てました。津、長久手からは武将隊、関西からは甲援隊、西洋甲冑の方
残念ながら雨に思う存分できなかったと思いますが、来年こそはお願いします
しかし、犬山城にも行けなかった。残念!!来年に期待しよう
 | |
 |
西洋甲冑の方と |
|
信雄殿と |
 | |
 |
行列中 |
|
高虎武将隊 |
 | |
 |
長久手歴史トラベラーズ |
|
出陣式 |
 | |
 |
西洋甲冑のバトル |
|
寸劇中 |
 | |
 |
寸劇中 |
|
寸劇中 |
 | |
 |
寸劇中 |
|
寸劇中 |
 | |
 |
寸劇中 |
|
姫様達 |
|