【ポスター】
平成24年3月3日、岐阜県は恵那市の第11回いわむら城下町のひなまつりに参加してきました
昨年に続き2回目の出陣です。しかし、寒かった。日影には雪が残ってました
出番は11時からの寸劇と13時からの武者行列。驚いたのは寸劇の前後にあいち戦国姫隊の演武があるんだって。姫隊に挟まれての我らの寸劇 想像するだけで怖い! 怖い!
さて、着替え場所。わ〜い 姫隊と襖挟んで隣だぜ
出番の早い姫隊は、隣で発声練習中。あいうえ・・・ あ あ −−−−。ZTONさんと同じだ
11時から寸劇。今回参加者は8人。どうみたって人数不足。もう少しいればそれなりに見れるんですけどね
前軍大将に家臣 役が掛け持ち 大忙しである(笑)
岩村女城主 お直の方。本日がマイ甲冑デビュー。光が当たるととっても眩しい甲冑(笑)
直姫。戦国からやってきた婚活姫。なかなか面白い設定だね。
我らの寸劇が終わり、まったりしている所に2回目の演武を終えた姫隊が控え室に戻って来られたのでお願いして撮ってもらったよ。これだけで今日来た甲斐があった(笑)
 | |
 |
控え室 |
|
あいち戦国姫隊と |
 | |
 |
岩村女城主 お直の方と |
|
岩村女城主 お直の方 |
 | |
 |
戦国からやってきた婚活姫 直姫と |
|
婚活姫 直姫 |
昼からは武者行列の開始。法螺貝を合図に城下町を練り歩きます
 | |
 |
武者行列中 |
|
武者行列中 |
 | |
 |
集合写真 |
|
記念写真 |
ひなまつりなのにお雛様が無いじゃないかと言われるいけないので、お雛様を。
本日は割りとゆる〜いまつりだったので、十分楽しめました。来年も参加させてもらおっと。
 | |
 |
寸劇舞台とお雛様 |
|
お雛様 |
 | |
 |
お雛様 |
|
お雛様 |
|