【ポスター】
平成28年8月22日。9回目の謙信公祭に上杉軍本庄隊として参加してきました
今年で9回目。石和の次に多いかな。今回は上杉軍本庄隊。大将を含め9名の小部隊(笑)
今回はいい隊でした。笑の絶えない本庄隊。皆さん、気さくで冗談ばっかり。楽しかった。昨年のバラバラの隊と大違い。
今年の甲冑は畳鎧。軽くて楽チン。ただ、背旗の取り外しが面倒、面倒。着替えが終わり自衛隊車両で春日山城まで運搬される。本庄隊、全員揃って一番乗り(バチバチ)。
春日山城で隊の集合写真。どう見たって集合写真に見えないぜ。
春日山城を出発し、勝鬨を挙げながら行列。そして ガクト待ちと思ったら武田軍待ちでした。各隊がパフォーマンスをやってるみたい。今年は、武田軍の先導ですからね。道路に座っているくらいなら見に行きたい。
そして、GACKT謙信公が颯爽と登場。今年も行列に入って一緒に行進。馬に乗ったGACKTの後を一生懸命走る武者発見。同じ隊の若い子に あの隊に配属になってたら大変だったね。と言うと、あの人達は参加費五万払ってGACKTの後を歩く隊ですよ。ほー 知らなんだ。
行列が終わると、合戦劇。今年は何と二回とも練習相手に会えた。奇跡だ(笑)突撃が二回しか無かったのは寂しかったですが、良しとしよう。合戦終了後は、皆さんにご挨拶して急いで帰陣。だって、お孫ちゃんが泊まりに来てるんだもん。SAでの仮眠無しで帰りました。でも、二時半では寝てるよなー。朝は6時半起床で、起きてくるのを待つ。(笑)
しかし、本当今回は良いメンバーに恵まれました。楽しい二日間でした。参加された皆さん お疲れ様でした
 | |
 |
ジャニーさん リハ |
|
リハ風景 |
 | |
 |
我が甲冑 |
|
そして着用 |
 | |
 |
自衛隊車両で移動中 |
|
恒例の罰ゲーム(笑) |
 | |
 |
大将とツーショット |
|
松江さまと |
 | |
 |
元気な我が女武者さんと |
|
我が隊の皆さんと |
 | |
 |
行列中 |
|
ガクト登場 |
 | |
 |
合戦中 |
|
合戦中 |
|