【ポスター】
平成27年11月29日、愛知県緑区大高で行われました関ヶ原2015に参加してきました
祭は昨年もありましたが、今年は関ヶ原復元劇が一般募集があり、初の参加です。マイ甲冑でもOKでしたが、お貸し具足の例の写真にびっくりぽんだったので、お貸し具足にしました。これが甲冑。そして、これが完全武装後。決して着付け途中ではありません(笑)
会場入りしたら、見知った顔が、真下さんだ。すでに完全武装。「これ、着替え途中ですか?」、「終わりました」、これでやるんですか はい 何かとんでもない会話(笑)。実は、鎧下用に作務衣、ジャージ。足元は地下足袋もリュックに入れて用意しましたが、何も使わずジャンパーの上に甲冑を着用し、足元はスニーカ、リュックを背負っての出陣です。誰も着替えスペースには荷物は置かない。マイ甲冑武者との気合いの入れ方の違いが歴然(笑)
9:15からリハーサル、総勢100人って聞いてましたが、30名くらいかな。リハは簡単な説明だけ。二回合戦があり、相手を見つけて天・天、地・地とやって下さいとの説明だけ。出入りのきっかけの説明もなく、まあ、何とかなるだろうと思いながら本番を待つ。時間があるのでステージの武者隊を見学し本番。やっぱり立ち尽くす人一杯。この祭、もう少し練習して、全体のとおしをやると結構面白くなると思うな
今回、見学されたマイミクさん言わく あれ、人に見せていいの ごもっとも まあ、今回は初めてだし、伸び代一杯の祭です。こうして、今年最後の祭はゆるく終わりました
 | |
 |
リハ前の甲冑姿 |
|
本番の甲冑姿 |
 | |
 |
河村市長と名古屋おもてなし武将隊 |
|
刈谷城築城盛り上げ隊 |
 | |
 |
清州城武将隊煌組 |
|
伊達武将隊 |
 | |
 |
徳川家康と服部半蔵忍者隊 |
|
甲冑パフォーマンス軍団 関ケ原組 |
 | |
 |
岐阜城盛り上げ隊 |
|
熊本城おもてなし武将隊 |
 | |
 |
安芸ひろしま武将隊 |
|
グレート家康公葵武将隊 |
 | |
 |
1AICHI PRINCESS SAMURAIあいち戦国姫 |
|
ステージ |
 | |
 |
武者行列 |
|
合戦中 |
|