竹   田   城   


【曲輪】
別  名虎臥城
所在地兵庫県朝来市和田山町竹田
築城年月嘉吉年間(1441〜43年)
築城者山名持豊
主要城主大田垣氏・赤松氏
城郭様式山城
遺  構天守台、曲輪、石垣
竹田城は南北400m、東西100m、標高353.7mの古城山山頂に築かれた城です

初代城主は山名の家臣太田垣光秀で7代にわたり守り継いだ

永禄12年(1569年)、天正5年(1577年)秀吉の攻撃を受け落城し、その後は城代として弟小一郎を置いた

天正13年(1585年)四国征伐で戦功があった赤松広秀が城主となったが、関が原の戦いでは西軍に属し敗北後の鳥取城攻めで家康の忌避にふれ自刃した

考察・感想
ここの山城はすばらしい。日本一ではないかと思います
天守台からは周辺の曲輪が障害物なしにぐるりと380度見ることができる。まさに絶景である
これだけすばらしい物を見れ幸せである。感動!感動!
竹田駅には縄張図が入った資料が置いてあるので、ゲットしてからの進軍をお勧めします
駐車場
有(約50台)
目標物  竹田城地図
竹田駅
アクセス
JR播但線「竹田駅」を下車し、徒歩30分
屋敷跡です 城址碑です

大手門跡です 三の丸櫓跡です

三の丸入口です 武の門跡です

天守台です 本丸登り口です

本丸・天守台です 南二の丸です

南二の丸入口です 正門跡です

二の丸入口です 二の丸・三の丸です

北千畳です 奥殿入口です

奥殿石塁です 花屋敷跡です

搦め手です 法樹寺の赤松広秀の墓です

ホーム  バック