![]() |
||
別 名 | : | 高松城 |
所在地 | : | 香川県高松市高松町 |
築城年月 | : | 建武2年(1335年) |
築城者 | : | 高松三郎頼重 |
主要城主 | : | 高松氏 |
城郭様式 | : | 城館 |
遺 構 | : | 碑 |
喜岡城は鎌倉時代の末期、建武の中興舟木(高松)頼重が讃岐守護職としてこの地に城を構えていた
建武2年(1335年)11月26日、足利尊氏の臣細川定禅らの軍勢に攻められ落城した その後再び高松氏によって改修され、城主高松頼邑の時の天正12年(1584年)4月26日、秀吉の四国征伐で2万3千の攻撃を受け城兵全てが討ち死にした
|
![]() |
![]() |
|
城址碑です | 全景です |