![]() |
||
別 名 | : | ー |
所在地 | : | 京都府京都市北区紫竹野北舟岡町 |
築城年月 | : | 応仁元年(1467年) |
築城者 | : | 山名持豊 |
主要城主 | : | 山名氏・細川氏 |
城郭様式 | : | 山城 |
遺 構 | : | 空堀 |
船岡山城は標高112mの船岡山に築かれた城です
応仁の乱では西軍の大内政弘・山名教之らがここに布陣して城を築いた 足利将軍家と細川家の内紛では、永正8年(1511年)8月、この城を修築し最終防衛陣地とした細川澄元・政賢を丹波に逃れていた将軍義尹が細川高国らが攻め落城した
|
![]() |
![]() |
|
応仁・永正戦跡碑です | 曲輪です |