![]() |
||
別 名 | : | 新城・新庄城 |
所在地 | : | 三重県亀山市関町新所 |
築城年月 | : | 天正年間(1573年〜92年) |
築城者 | : | 関盛信 |
主要城主 | : | 関氏 |
城郭様式 | : | 平山城 |
遺 構 | : | 空堀、石垣 |
新所城は鈴鹿川が加太川と合流する標高150mの所に築かれた城です
永禄11年(1568年)織田軍の侵攻に対し関盛信は最後まで近江六角氏と連帯し反信長勢力となったが、元亀4年(1573年)に屈し蒲生賢秀のもとに幽閉された 天正10年(1582年)神戸信孝の四国攻めの時に関盛信は幽閉と解かれ亀山城に戻った
|
![]() |
![]() |
|
登城口です | 3群郭です |
![]() |
![]() |
|
西側石垣です | 全景です |