伊 賀 肉 祭 オ フ 会


【九忍者(みいさん贈呈)】



平成17年9月17日、むらやんさん主催の伊賀肉祭オフ会が開催された
今回のオフ会の参加者は幹事のむらやんさん、亀さん、みいさん、みくりんさん、ムーブさん家族、と当方の9名(あいうえお順)
実はこのオフ会、参加者が多く日程の調整が付かず2班に分かれてしまいました。先陣は幹事のむらやんさん、うーろんさん、じーやさん、ぞうさんの4名。この先陣チームは本格的な山城攻めと伊賀牛と堪能されたらしいです
先陣からは今年の伊賀肉は肉質が良いと報告されておりました
いよいよ当日、晴れ女の異名がある我が女性陣。この日も見事な晴天となりました
集合場所は伊賀サービスエリア。当方はみいさんを乗せ、集合場所に向かい走ります。途中あわやトラックに接触されそうになるハプニングもあり、無事集合場所に着くかと思いましたが、あらあらどうも通り過ぎてしまったようです
みいさんには「ここじゃない」と言われたんですが、伊賀ドライブインとなっていたため、そのまま通過
む む ナビを見るとゴールを通過している。なぜナビ案内しないんだと思っていたら次のインターでUターンしてる。そういえば設定の時上り・下りの選択があった。あらら間違って設定したいみたい
次のインターで降り、大きな風呂屋さんの駐車場で待機。むらやんさんがここまで来てくれる事になりました
二人で待っていると「あれ ここって去年うーろんさんを迎えに来た所でじゃない」。あらま 偶然にも昨年同様な所と到着となりました
しばらく待つとみくりんさん、亀さんを乗せてむらやん号到着。みくりんさん、亀さんは途中まで電車でしたが、事故のため遅くなると連絡がありましたが無事到着できたようです
みくりんさんとは1年ぶりの再会、亀さんとは初対面。双子の姉妹とは聞いていましたが、ほんとよく似てました
そうこうしている内にムーブさん到着。姫君・若君も車から降りて元気に走り廻ってました
9名揃いましたので、第一の目的地伊賀上野城へ
まずはだんじり会館に入りました。ここには重要無形民俗文化財に指定されている上野天神祭のだんじり(山車)3基と鬼行列が展示されています
この鬼行列、始めて見ましたがすごい!写真見てもらうと分かりますよ
2階には「貴方も今日から伊賀忍者」 忍者衣装が着れるんですよ
折角ならと皆さんで忍者衣装を着用。9人揃ってきゅうにんじゃの出来上がり
しかし、皆と行くといいですね。当方だけなら絶対着る事はないでしょう。
鬼行列。恐ろしい(みいさん贈呈) 双子忍者じゃ〜

親子忍者じゃ〜 さん忍者じゃ〜


次に向かうは伊賀流忍者博物館。忍者屋敷ではどんでん返し、隠し戸、刀隠しの仕掛けなんかを忍者さに説明してもらいました
忍者体験館ではみくりんさんが水蜘蛛に乗って遊んでました
伊賀流忍者博物館の後は伊賀上野城。築城名人藤堂高虎が縄張りをしたという城。日本一の内堀高さを誇ってます
本丸から堀を見ると高い 高い さすが日本一。足がすくみます
観光地にあるお約束の物 天守閣と本丸


次に向かうは伊賀組紐センター組匠の里。ここではくみひも体験をやりました。作れるものは携帯ストラップ、キーホルダー、ブレスレット。ほとんどの方が携帯ストラップを作ってました
むらやんさんとみいさん以外は始めての体験。説明してくれる方の話を真剣に聞いてました
まずは好きな糸を選びます。紐状になった時の雰囲気はよく分かりませんでしたが、コバルトグリーンと紫を選びました。さてこの色が紐になるとどうなるか
やり方は単純。2種類の糸4本と金色の糸が4本。これが180度ごとに並んでいます。これを同じ色を90度ずつ廻していくだけ
とはいえ慣れるまでは難しかったですが、90度 90度と繰返していると不思議 不思議 紐ができてくる
皆さん 真剣の顔でやってました。ムーブさんの旦那は、はまったみたい。職人のようにやられてました
最初に出来上がったのはみいさん。さすが負けず嫌い。早かったですね
続々の皆さん完成。なかには紐の部分にオリジナルがあったりして。始めての経験でしたが楽しくやらせてもらいました
仲が悪いんじゃないですよ。好きな色を選んだからですよ みいさん

みくりんさん 亀さん

ムーブさん ムーブさんの旦那様

むらやんさん 職人技。完成品


いよいよ最後は今回のメイン伊賀肉。お店はご存知「奥田」、昨年もここで食べました
お勧めは20食限定の牛トロ刺。これが絶品、旨いんです。みいさんはこれが目当てで来たようなもの
その他の肉もほんと美味しい。皆さん「美味しい 美味しい」と言いながら食べてました
ここで驚き出来事が。ムーブさんの姫君、キムチに牛トロ刺を嫌な顔もせずに食べる 食べる
大人でも辛いと思うキムチをまさか食べるとは。これは大きくなった我らの飲み友達になってくれると大いなる期待が・・
わいわいがやがや 談笑しているともう時間が。あっという間でした
肉祭り 肉祭り


もうお腹も一杯。気分も最高
これにて本日の伊賀肉祭オフ会は終了となりました
次回は何時? でお開きとなりました。幹事のむらやん、何から何までありがとうございました。参加していただきました皆さん、ありがとうございました
また、機会がありましたら遊んでください。1日ありがとうございました

ホーム  バック