撫   養   城   


【観光天守閣】
別  名岡崎城
所在地徳島県鳴門市撫養町妙見山
築城年月天正13年(1585年)
築城者益田内膳正忠
主要城主益田氏
城郭様式平山城
遺  構観光天守閣・石垣
撫養城は標高62mの山に築かれた城です

羽柴秀吉による四国征伐によって蜂須賀家政が新領主となり、城を大改修し家臣の益田内膳正忠が城代として入城した

元和元年(1615年)の一国一城令により寛永15年(1638年)廃城となった

蜂須賀氏の領国支配のために築城した阿波9城のひとつです

考察・感想
まず、真っ先に目に入るのが天守閣に見える鳥居記念博物館です
実はここが本丸ではなく、隣の妙見神社が本丸跡です
この神社の裏側には石垣が残っており、これも見ごたえがあります
駐車場
鳥居記念博物館付近に駐車可能
目標物
鳥居記念博物館・妙見神社
アクセス
JR鳴門線「鳴門駅」を下車し、国道28号を南下し、最初の信号を左折します
撫養川を渡り、更に真っ直ぐ進むと正面が城跡です
石垣です 石垣閣です

ホーム  バック