![]() |
||
別 名 | : | 杉目城・大仏城 |
所在地 | : | 福島県福島市杉妻町 |
築城年月 | : | 文禄元年(1592年) |
築城者 | : | 木村吉清 |
主要城主 | : | 木村氏・上杉氏・本多氏 堀田氏・板倉氏 |
城郭様式 | : | 平城 |
遺 構 | : | 土塁 |
福島城は豊臣秀吉の奥州仕置により蒲生氏郷から信夫5万石を任された木村吉清は大森城から杉目城に移り福島城と改称した
文禄5年(1596年)秀吉の命で福島城は取り壊され、上杉氏、本多氏、堀田氏が入部したが城は築かれなかった 元禄15年(1702年)板倉氏が信濃から入り福島城の整備が行われた
|
![]() |
![]() | |
城址碑です | 北側土塁です |
![]() |
||
紅葉山公園の庭園跡です |