躑  躅  ヶ  崎  館  


【武田神社】
別  名古城
所在地山梨県甲府市古府中町
築城年月永正16年(1519年)
築城者武田信虎
主要城主武田氏
城郭様式
遺  構天守台・堀・土塁
躑躅ヶ崎館は武田信虎、信玄、勝頼と武田3代の居城です

この躑躅ヶ崎館は要害の地ではなかったため、北東にある要害山城を詰城としたようです

最盛期には122万石あった武田氏であったが、勝頼の代に守勢となると新府城を築こうととしたが、完成前に織田信長に攻められ小山田信茂が居城する岩殿山城に逃れようとしたが、小山田信茂の謀叛を知り日野で自刃し名門武田氏は滅んだ

考察・感想
躑躅ヶ崎館。正面の武田神社だけ見ると館城かなと思いますが、周辺を見てみると空堀、土塁、曲輪、天守台と配置されており、やはり城といった感じがあります
天守台が立入り禁止となっており、竹林からしか見ることができないのが残念です
武田神社の絵馬は菱形でなかなか良かったですよ
駐車場
駐車場有
目標物
武田神社
アクセス
JR中央線甲府駅からバスに乗り「護国神社入口」下車するとすぐにあります
入り口です 水堀です

城址碑です 大手口です

大手口付近の土塁です 大手口の堀です

天守台です 天守台西側の堀です

次へNEXT

ホーム   バック