![]() |
![]() |
|
東門跡と空堀です | 東門跡付近の石垣と空堀です |
![]() |
![]() |
|
二之丸東庭園です | 那古野城跡です |
![]() |
![]() |
|
青松葉事件之遺跡です。慶応4年1月20日二之丸御殿向屋敷の庭前で尾張徳川家の三重臣が斬首される青松葉事件があった | 清正の石曳きです。清正は巨石を運ぶとき石の上に乗って気勢あげ「清正の石曳き」といわれた |
![]() |
![]() |
|
埋御門です。城主の緊急時の脱出門でこの門を潜り垂直の石段がありこれを降り堀を渡ると御深井丸の庭から土居下を通り脱出できる | 正門です(再建) |
![]() |
![]() |
|
大手馬出跡です | 二之丸大手二之門です。二の丸西側にある枡形の外門 |
![]() |
![]() |
|
土塁と空堀です | 清水橋門跡です |
![]() |
![]() |
|
もうひとつの清水橋門跡です | 久屋橋付近の土塁です |
![]() |
![]() |
|
大津橋門跡です | 大津橋付近の空堀です |
![]() |
![]() |
|
御国橋門跡です | 御国橋付近の土塁です |
![]() |
![]() |
|
巾下門正門手前の門跡です | 堀川堀留跡です |
![]() |
||
加藤清正像です |