![]() |
![]() |
|
槻御殿です | 地震の間(御茶座敷)です。磁針の時に逃げ込むための部屋で日常は御茶座敷として使用された |
![]() |
![]() |
|
桜場石垣です | 井伊直弼像です |
![]() |
![]() |
|
家老木俣屋敷跡です | 井伊直弼生誕地です |
![]() |
![]() | |
佐和口多聞櫓です | 井伊直弼歌碑です |
![]() |
![]() | |
埋木舎です。井伊直弼が17歳から32歳まで300俵の捨扶持で過ごした所 | 井伊直弼歌碑です |
![]() |
![]() | |
馬屋です。現在残されているのはこの彦根城だけである | 表門です |
![]() |
![]() | |
脇家屋敷跡です | 家老長野伊豆屋敷跡です |
![]() |
![]() | |
旧鈴木屋敷長屋門です | 旧西郷屋敷長屋門です |
![]() |
![]() | |
家老岡本黄石屋敷跡です | 西側入口です。虎口となっています |
![]() |
![]() | |
南側入口です。虎口となっています | 南側外堀(旧中堀)です |
![]() |
![]() | |
儒者中村不能斎屋敷跡です | 火縄銃実演です |
![]() |
![]() | |
彦根駅前にある像です | 高宮口御門跡です |