宿 駅 (本 陣)
城田ジョウが訪れた各所の宿駅(本陣)を紹介します
中 山 道 
江戸時代に五街道(東海道・中山道・奥州街道・甲州街道・日光街道)のひとつとして開かれた
中山道は、日本橋を起点に武蔵、信濃、木曽路、美濃、近江の草津に通じ草津から先は東海
道に合流して京都へと続いている。その距離129里で街道には67の宿場が置かれていた。
この中山道は交通量が多く難所の多い東海道と比べゆったりしているため女性の旅に適して
おり姫街道とも呼ばれている。14代徳川家茂に降嫁した和宮もこの道を通り江戸に向かった